2017年9月24日日曜日

ほほカキフライがほぼカキフライ過ぎる件

カネテツデリカフーズをご存知でしょうか?

てっちゃん、てっちゃん、かねてっちゃん、ちくわとかまぼこちょうだいな♪

少なくとも昭和世代の関西人でこのCMソングを知らないものはいないと思います。
水産練製品・惣菜の製造販売をされている会社なんですけど、その練り物に特化した製品開発、飽くなき挑戦はこういう商品を生み出してます!
このネーミングが素晴らしいんですけど、その名も、

ほぼシリーズ

YouTubeで検索するとCMも視聴することができるそうです。
今回ご紹介するほぼカキフライはその「ほぼシリーズ」第四弾!
カキの食感、味わい、見た目までも再現したこのほぼカキフライ、
実際どうなのか買ってきました!

日曜日のお昼ごはん、オムライスに添えてみました。
商品としては5個入り、横にトッピングしてるタルタルソースも付属のものです。
見た目や形、サイズ、ややうっすら透けて見えるカキの黒っぽいところまでもしっかり再現されてます!
アップでみてみると・・・
こんな感じ!!!
ん?あれ?

うっすら磯の香り!

まるで・・・いや、ほぼカキフライ!
香りからも攻めてくるとは想定外でした。
そして外観はなるほどやっぱりほぼカキフライ然としています。

それではちょっと割って断面見てみましょう。
香りの正体は恐らくこの緑色のこれか?
原材料を見てみると・・・

ヒトエグサ

これかな?
恐らく海藻の香りなんですね!
いやでも見た目その緑以外、断面までもほぼカキフライ、素晴らしい再現率です!

とは言えどうっすか?
そう、いちばん大事なのは「味」ですよね!
たっぷりタルタルソースを付けて頂きます!
ぱくり、モグモグモグモグ・・・

おおーなんじゃこらーっ!

これはまさしく「ほぼカキフライ」やんwww
いやこれはうまい!
ほぼカキフライうまいやないか!

で、
ここからなんすけど・・・

ぶっちゃけ!

ぶっちゃけますよ?

無粋ながらもぶっちゃけると、

カキフライと間違えることはまずない!

です、はいwww
ただ食感も味も香りも見た目も限りなくカキフライに・・・否っ!
「ほぼカキフライ」に到達してると感じました。

結論!

ほぼカキフライと呼ぶにふさわしい努力が見事に実ってる秀作!

です!
そして何より食品としてうまいです!
でももしかしたら、カキフライ苦手な方にはオススメ出来ないかも知れません。
香りも再現されてるし、食感は恐らく原材料に記載されてる「ひらたけ水煮」が担ってるのでしょうか?
ほんとかなり「っぽい」んすよ!

気になる方は是非、一度味わってみて頂きたい「ほぼシリーズ」
良かったらチェックしてみて下さい!
かじまっくちゃんねる中の人より。

※ほぼカキフライはカキフライではありません。




2017年9月21日木曜日

初めてOREOをミルクに浸した話

Nougatに続く次のAndroidのメジャーバージョンは「Android O」
そう、オレオ!

ってことでなんとなくスーパーで見かけて買いましたOREO!
もう皆さんご存知じゃない方いらっしゃいませんよね?

白いクリームを茶色いチョコレートクッキーで挟んだこのお菓子。

よくこうやって、ぱっかーん半分に割って食べましたよね?
でもね、もしかしたら?
意外と多いんじゃないでしょうか?

オレオをミルクに浸して食べたことない人

あります?
実はボク、今までやったこと無かったんですよ。
なんとなく想像つくじゃないですか?
クッキーにミルクがちょっぴりまとわりつく程度でしょ?って?
きっとやったこと無い方はそこで終わってるはずです、そうボクみたいに!
でもね、ちょっと気になったのは

4秒ルール

どうやらオレオをミルクに浸す最適な時間ってものがあって、それが4秒らしいんですね!
そこまで言うならやってみようってことで…

はい、1、2、3、4秒


パクリ。


もぐ…!?


もぐもぐもぐもぐ!!!!


なんじゃこらーっ!!!!!

じゃないっすか!!!!!

今までボクみたいに、なんとなく見当をつけたまま!
知った気になって経験してなかった皆さん?

人生、損してますよ!

ミルクがこんなにすんなり浸透するなんて想像だにしてませんでした!
なるほど4秒でまわりはしっとり、ほんの少しサックリ感を残したクッキーに前歯が到達したかと思ったときには、もう既に白いクリームが混ざりあってきてるんです。
はい、絶妙!
でもね、確かに4秒…うん、いやでもボク的にはむしろこうかな?

お箸用意してどぶ漬け!!!
牛丼でいうならつゆだく、否、つゆだくだくだくだくだくくらいの勢い!
シンクロ率100%目指しで逝っちゃって下さい!
これはこれでアリです!!!

まだこのミルクオレオ未経験の方、さっき人生損してるっていいましたけど、
この感動を新鮮に体験出来るチャンスとも言えます!

街に出よ、そしてミルクとオレオを手に入れろ!

オレオのリンクはこちら

次期AndroidOS楽しみですね♪
かじまっくちゃんねる中の人より。


※上記Amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。

2017年9月13日水曜日

NEEWER ホットシューアダプター 安くて便利!

今回購入したのはこういう商品!


金属製でしっかりしてるイメージ・・・だけど

なんすかこれ??

って話。
これフラッシュと三脚の間に噛ませて取り付けるアダプターなんですけど

こういうホットシュー専用の照明にも使えるんですね!

過去動画:Omala LED 撮影用ライト 80球でコスパ絶大! XH-80LED

つまり小さい三脚に据え付けることで!

はい、自立する小さい照明になるんです!
こういうサイズしか置けない暗い場所を撮る時に重宝しそうです。

ピカーッとこんな感じ♪

NEEWARさんのホットシューアダプターはこちら!
商品リンク:NEEWER ブラックメタルホットシューフラッシュスタンドアダプター

同じ商品はもう無かったんですけどLEDライトはこちら!
商品リンク:Omala ビデオカメラライト 96球

今回使った三脚はこれ!
商品リンク:Manfrotto ミニ三脚 PIXI

ちなみにこのホットシューアダプター5個入りでお買い得ですよ♪

かじまっくチャンネル中の人より

※今回の撮影はVAIOPhoneAです。

2017年9月10日日曜日

エレコム ワイヤレスマウス 8ボタン 新型買ってみたけど…



色々届いてた中から今日はマウスのお話をします。
余談ですがこの前、メインパソコンにHDD増設する動画撮ろうと準備してる最中に「HDDまだ買ってない」事に気づいた次第で…日々老いを感じる今日この頃です。
また↑HDDに関しては動画撮ろうと思ってます。

以前よりM-XG3DLBKという型番のエレコム8ボタンマウスを愛用してます。

エレコム ワイヤレスマウス 無線 2.4GHz レーザー 8ボタン チルトホイール Lサイズ ブラック M-XG3DLBK

握りの極みシリーズの上位モデルだと思うのですが、まず多機能なのにかなりお安い!
サイズはS、M、Lと三種類、ボクの大きな手にもしっかりフィットして扱いやすいLサイズがお気に入りです。
特筆すべきは8ボタンへの割当機能が秀逸で、ボクなりにウェブブラウジング最適化設定にしてました。
その中でも特に便利なのがワンボタンで「ウェブを開く」ことでした。
マウス中央のボタンをワンプッシュで新しいウェブブラウザを開いてくれるはすごく便利です。
最近会社のパソコン用に同じく握りの極みシリーズの5ボタンを購入したのですが、もうこのウェブを開くボタンが無いことの不便さが耐えられずに買い足すことにしました。
Amazonで調べてみるとなんとボタン形状改良版が発売されていたのでそちらを購入しました。

エレコム ワイヤレスマウス 無線 2.4GHz レーザー 8ボタン チルトホイール Lサイズ ブラック M-XGL20DLBK


ところがこれが大失敗

新しいモデルは表面の塗装がマットな加工に変更されていたり、左右のラバー形状の所が加水分解しにくそうなサラッとした素材に変更、更に人差し指でやや操作しづらかったボタン形状も変更、そのボタンと同列の親指で操作するボタンのクリック感も変更されていて進化度合いは悪くないと思いました。

左が新型、右が旧型

じゃあ何が失敗だったのか?
実はドライバが新造されていたのです。
ボクが使用していた旧モデルではエレコムマウスカスタマイザーというソフトを利用していたのですが、今はエレコムマウスアシスタントというソフトに統合されているのです。
このエレコムマウスアシスタントではなんと、ボタン割り当てに「ウェブブラウザを開く」項目がなくなっているんです。

エレコムアシスタントで選べる項目です。

残念に思ったボクは改めてエレコムマウスカスタマイザーを再インストール!
もちろんメーカー推奨ではないのでオススメは出来ません。
ところが悲劇は続きます。
…はい、もうおわかりかと思います。

新型はエレコムマウスカスタマイザーに対応してない

のです!!
新型を接続しエレコムマウスカスタマイザーを起動しようとしても

弾かれてしまいます。

つまり、ボクがある意味それ目当てで愛用してると言っても過言ではないボタンへの割当機能、そのうちかなり使用頻度の高い「ウェブを開く」が使えなくなったということ。
少なくともボクにとっては非常に残念でした。
(代替え機能の説明を本ブログの最後に掲載してます。)

結果また新たに旧型を再購入

予備にさらにもう一個買いたそうかとすら思ってます。
それぐらい気に入ってるのでほんと残念でした。
一度馴染んでしまうと中々捨てきれない便利さ、

知ってしまった幸せを失うと不幸を感じてしまう

っとう事でしょうか。
いや、そこまで大げさではないですけどねwww

かじまっくチャンネル中の人でした。

追記
エレコムマウスアシスタントでも設定で「任意キー」を選択し、
入力1:Windows左
入力2:Windows左
入力3:任意の数字を入力(タスクに並んでいるアイコンを左から数えた順番の数字)


ボクの場合Chromeを選ぶなら「2」です。

っと、設定するとそのボタンでChromeのアイコンをタップした操作が可能になります。
「ウェブを開く」と「選択したアイコンをクリック」の違いはありますが十分代替え対応できそうです。
教えてくださった通りすがりの匿名さん、ありがとうございましたm(_ _)m

※上記リンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しております。


2017年9月3日日曜日

お安いモニターアームいいぞ!【BESTEK PCモニターアーム】

会社のデスクにこっそりデスクトップパソコンを設置してやる作戦を実行中なんですけど、あえて機動性の高いノート選ばなかったのは机の上が狭くなるから。
デスクトップのほうが場所をとりがちに思えるのですが、本体を足元に置けばデスク上はモニター設置だけなので専有する表面積はノートより狭くなるわけです。
そこで更にその専有面積を限りなく0に減らすためにモニターアームを買ってみました。

※ドロイド君も2個追加購入www

BESTEK PC モニター アーム

(モニター設置時に別途プラスドライバーが必要です)
ぶっちゃけ今ボクはガススプリング式のモニターアームを自宅で使ってるのですが、どうせ会社に設置するものだし

廉価版の安物で十分

なんてなめてかかって購入しました。
動画も撮らずに開封仮設置してみたところがこちら。

浮いてますwww
これでキーボードやマウスもモニターの下にしまっておけます。
足を取らずに設置したのは回転も自由であることを分かりやすくするためです。

はい、どうですか?縦置きも自由自在!
各関節部は付属の六角レンチで増し締めすることで固定もしっかりします!
で、なにより驚いたのはこの価格でこの精度!?
って言うくらい、成形もしっかりしていてどこにも安っぽさや華奢さを感じさせない。
正直普段あまりモニターアームをぐりぐり動かさない方なら、ガススプリング式じゃなくてもこれで十分じゃないかと思いました!
いや、むしろ

全体的に小ぶりなこっちのほうがいいかも?

っとすら思えてきてます。
写真のような設置方法ならモニター背面と壁の幅を75mmくらいまで狭めることも可能(ややアームは斜めになりますが)で、狭い空間を有効利用したい場合、かなりの効力を発揮します!
もちろん関節をガチガチに固めておかなくても、ある程度の抵抗を持たせておけば、いちいち六角レンチで調整せずに稼動も可能です。
上下前後、とにかく頻繁に動かすって方はガススプリング式を!
でもね、月に1、2回程度しか動かさない方にはこのモニターアームで十分です!

あ、最後にご注意頂きたいのはご使用になりたいモニターがVESAマウントに対応してるか?
要はモニターの背面に取り付け出来るビス穴があるかどうか?
最近の薄型モニター等には対応してないものも多いのでお気をつけ下さい!

いや、これ動画にすればよかったな

Amazonベストセラー1位、お値段なんと2,380円!
BESTEK PCモニターアームのご紹介でした。 
かじまっくチャンネル中の人より。